運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-02-14 第198回国会 衆議院 本会議 第5号

その結果、消費は、一国全体を捉えるGDPベースで見て、実質で、二〇一六年以降、前期比プラス傾向で推移し、二〇一三年の水準を上回るなど、持ち直しています。  不断の行政改革に取り組んでいくことはもちろんですが、今回の消費税率の一〇%への引上げに当たっては、前回の反省の上、いただいた消費税を全て還元する規模の十二分な対策を講じ、景気の回復軌道を確かなものとしてまいります。  

安倍晋三

2018-10-31 第197回国会 参議院 本会議 第3号

消費についても、一国全体を捉えるGDPベースで見て、実質で、二〇一六年以降、前期比プラス傾向で推移し、二〇一三年の水準を上回るなど、持ち直しています。  消費税率については、リーマン・ショック級の出来事が起こらない限り、法律で定められたとおり、来年十月に現行の八%から一〇%に引き上げる予定です。  

安倍晋三

2018-10-31 第197回国会 参議院 本会議 第3号

その結果、消費は、一国全体を捉えるGDPベースで見て、実質で二〇一六年以降、前期比プラス傾向で推移し、二〇一三年の水準を上回るなど、持ち直しています。  来年十月に予定されている消費税率引上げに当たっては、前回の三%引上げ経験を生かし、あらゆる施策を総動員し、経済影響を及ぼさないよう全力で対応してまいります。  社会保障の財源とその負担の在り方についてお尋ねがありました。  

安倍晋三

2018-10-30 第197回国会 参議院 本会議 第2号

消費についても、一国全体を捉えるGDPベースで見て、実質で二〇一六年以降、前期比プラス傾向で推移し、二〇一三年の水準を上回るなど、持ち直しています。  来年十月に予定されている消費税率引上げに当たっては、前回の三%引上げ経験を生かし、あらゆる施策を総動員することが必要と考えております。もちろん、無駄な歳出等を行うつもりは全くありません。

安倍晋三

2018-10-30 第197回国会 衆議院 本会議 第3号

その結果、消費は、一国全体を捉えるGDPベースで見て、実質で二〇一六年以降、前期比プラス傾向で推移し、二〇一三年の水準を上回るなど、持ち直しています。  来年十月に予定されている消費税率引上げに当たっては、前回の三%引上げ経験を生かし、あらゆる施策を総動員し、経済影響を及ぼさないよう全力で対応してまいります。  消費税率引上げに伴う対策についてお尋ねがありました。  

安倍晋三

2018-03-05 第196回国会 参議院 予算委員会 第6号

消費も、GDPベースで見て実質二〇一六年以降前期比プラス傾向で推移するなど持ち直しております。  消費税引上げはやはり消費ショックを与える可能性がありますので、このため、今回の消費税率一〇%への引上げに当たっては、まずはその使い道を子育て世代への投資と社会保障安定化とにバランスよく充当することにいたしました。

安倍晋三

2018-02-13 第196回国会 衆議院 本会議 第5号

これまで二度、引上げを延期してまいりましたが、この間、しっかりと三本の矢の政策を進めてきた結果、賃上げは、中小企業を含め、今世紀に入って最も高い水準賃上げが四年連続で実現し、消費も、GDPベースで見て、実質で二〇一六年以降、前期比プラス傾向で推移するなど、持ち直しております。また、正規の有効求人倍率も過去最高となっています。  

安倍晋三

2018-01-26 第196回国会 参議院 本会議 第3号

消費支出については、世帯当たり消費を捉える家計消費では、世帯人員減少などから長期的に減少傾向となっていますが、一国全体の消費を捉えるGDPベースでは、実質で二〇一六年以降前期比プラス傾向で推移するなど、持ち直しています。  家計世帯当たり年間収入については、高齢化の進む中、二〇一二年以降横ばい圏内で推移していますが、一国全体で見たGDPベース家計の可処分所得は三年連続で増加しています。  

安倍晋三

  • 1